The Lord of the Rings: Return to Moria [GamePlay] 3

 「The Lord of the Rings Return to Moria」、モリアの鉱山にてオークの村(オークの拠点?)に挑戦しつつ遊んでいます。

 両手武器を入手した事でオークの村を攻略するのが楽になるかなと考えていたのですが、大量のオークが出てくるとチャージ攻撃に必要なスタミナが足りなくなって結構危ないですね。
 とはいえ、通常攻撃を連発だと反撃を受ける可能性が高くなるので、出来るだけチャージ攻撃で複数体の敵を倒していきたいところ。

 そうそう、オークが集まっている場所には旗が立ってるのですが、この旗を壊した際に「オークの鍵」がドロップしたので、オークの箱からお宝を回収する事が出来るようになりました。


 いやぁ、何処にあるんだろうと思っていた「オークの鍵」、まさかこんな場所から入手できるとは。
 オークの箱からは「黒いダイヤモンド」が入手できるので、トロールを倒さなくても十分な数の「黒いダイヤモンド」を確保する事も出来ました。

 あと、オークの村を奥へと探索していくと、「ボルガクー」というオーク(?)のボスが登場。


 チャージ攻撃でもあまり体力削れなくて大変な相手だったのですが、後ろに下がりながらチャージ攻撃を入れれば怯ませられる事が判ってからは、ひたすら後ろに逃げてチャージ攻撃を入れるという消極的な戦い方で倒しています。
 うーん、やっぱりチャージ攻撃は便利ですね。

 次回はプレイは、今使っている拠点から南東側に進んだところの探索を進めて行こうと考えています。


 別の場所で下へ進む階段も見つけたのですが、そちらは行き止まりっぽかったので、たぶん南東側が次のエリアに繋がってるんじゃないかなと予想。
 これで南東側が次のエリアに進むルートじゃなかったら、階段を降りた先で見落としている場所があるのかな?

コメント