The Lord of the Rings: Return to Moria [GamePlay] 1

 「The Lord of the Rings: Return to Moria」、プレイ開始しました。

 ドワーフになって地下都市モリアを探索していくゲームですが、冒頭から一人洞窟に取り残されるという展開で探索が始まります。
 主人公がドワーフという事で、採掘やクラフトが重要な要素になるゲームですね。

 ちなみに、日本語訳は結構怪しくって、ランクの異なる同系列のアイテムに同じ名前がついていたり、剣が槍と記載されていたりします。まあ、同名だけど別ランクのアイテムが必要な場合については、画面に「〇〇が必要」と赤字で表示されるので、赤字表示の場合は更に上位ランクの道具が必要なんだなと思っておけば良さそう。

 現在は、モリアの坑道に入るべくワンランク上のツルハシを作成したところですね。


 ツルハシ作成のためには、エルフの区画で「ナルヴィの偉大なる鍛冶屋」の炉を再稼働させる必要があるのですが、この辺りはクエストマーカーの位置が判り辛くて迷子気味に…。
 とりあえず、エルフの区画に辿り着いたら左手沿いに移動していき、順番にイベントこなしながら最奥を目指して移動して行くのが良さそう。

 そうそう、鋼のつるはし作成に鋼塊が必要なんですが、鋼塊は鉄鉱石から作る事になるので、全部の鉄鉱石を鉄塊に変えてしまわない方が良いですね。


 私は、手持ちの鉄鉱石を鉄塊に加工しちゃってたので、鉄鉱石集めからやり直す羽目になっています。

 あと、エルフの区画に居た洞窟クマは異様に強かった。


 とにかくダメージが通らないので、長期戦になってダメージ受けるのが辛いですね。
 実際、洞窟クマと半ゴブリンが戦かった際には、洞窟クマが圧倒的なパワーで複数体の半ゴブリンを倒してました。
 ちなみに、頑張って洞窟クマを倒しても、特別なアイテムとかは出なかったので、無理して洞窟クマと戦う必要は無さそう。新しい武器を入手した際、性能チェックとして戦うのには良さそうな相手ですが。

 今後のプレイ方針ですが、最初の拠点まで毎回戻るのは時間かかるし大変なので、何処かに攻略拠点みたいなのを建設したいなと考えています。新たな拠点に必須施設を作り終えたら、古い拠点から素材を運んで行くのが良いのかなと。

 あと、エルフの区画に残っている像の修復もしていかないとですね。

コメント