「Deep Rock Galactic: Survivor」、ハザード3から遊んでます。
ハザード3になると敵がソコソコ硬いので、出来るだけ火力を上げようと考えて、ダメージや効果、リロード上げを優先する感じにしています。
リロード上げているのは、攻撃の空き時間を減らして出来るだけ手数を増やしたいからですが、ある程度リロード上げればグレネードを投げまくりになるのが気持ち良いですね。
まあ、火力系を優先して選択した結果、防御方面へのリソース投入が出来なくて後半階層での被ダメが非常に痛かったりしますが…。
あと、レベル上げ優先で脱出時に経験値回収していたら、脱出ポッドの回りが敵だらけになって詰み状態になった事も…。
そうそう、ハザード4にも挑戦開始しましたが、ハザード3以上に火力アップ優先となってしまうので、後半で敵を見逃して踏んでしまうと一気にピンチになったりします。
ただ、ダメージエリアを形成しまくる構成なら雑魚敵を溶かしていく事は可能なので、この辺になると貫通系の強い武器か、範囲系の地形ダメージ武器を優先で鍛えたい感じ。
なお、動画ラスト辺りではHPが90%減少した状態でのクリアーを目指すモードにも挑戦していますが、HP90%減少モードではHP増加の選択肢も効果が90%減少するんですね。
つまり、HP20アップの効果を選ぶと、HPが2だけ上がると…。
正直、この程度のHPアップ幅だと意味が無いので、HP90%減少のモードではHP強化系の選択肢は取らな方が良さそうです。
コメント
コメントを投稿