モンハン WILDS [GamePlay] 6

 「モンスターハンターワイルズ」、上位ストーリーの続きを遊んでいます。

 前回プレイで上位のジン・ダハド戦に苦戦した訳ですが、その後はソコソコ順調にクエストが進みまして、各環境の頂点に位置する上位モンスターのクエストに挑戦。
 個人的に、炎タコが動き判り辛くて苦手なのですが、何とか狩猟する事には成功しています。


 炎タコは、触手の動きが攻撃モーションなのか、単にウネウネしているだけなのか見分けられなくてですね…。

 とはいえ、各エリアの頂点モンスターも何とかなるなと思いつつ進めていたものの、狂竜症の発生源となる例のモンスターでは再び苦戦する事に。


 というのも、足元からエフェクトが噴き出す攻撃をガードすると、スタミナ+体力を一気に持っていかれてしまい、頻繁に回復が必要になってしまうのが厳しかったのです。
 うーん、後半モンスターの攻撃はガードしても痛いので、何とか珠でガード性能を積んでいきたいのだけど…。

 とはいえ、NPCと一緒に戦うイベントバトルになっているので、NPCにタゲが向かっている間に体力回復が出来るため、被弾してヤバい状態にはなるけれど、何とか立て直しも出来るという感じになっています。

 そして、このクエストを通してガーディアンが凶暴化していた原因も判明。
 一応原因となる要素は封じ込めたようですが、ガーディアンでありながら子孫を残せるようになったモンスターって、狂竜症の爆弾を抱えたまま数を増やす可能性は無いのだろうか?

コメント