エンダーマグノリア [GamePlay] 5

 「エンダーマグノリア」、地下の処理場を探索するところから遊んでいます。

 地下の処理場は毒水エリアを移動する必要があるため、道中でアイテムを使い体力回復しながら進んでいく感じなんですね。道中の花から回復アイテム補充も出来ますが、敵からの攻撃による被ダメージが結構痛いので、ちょっと探索が大変な印象。

 なお、無事に地下の探索で最終エリアに到達すると、そこには炎攻撃をしてくる焼却炉(?)的なボスキャラが登場。


 とりあえず、地面に炎を撒き散らしてくる最初のフェーズは、ジャンプ攻撃してダメージ与えて行けば安定してダメージを与えやすい感じ。
 難しく感じたのは焼却機能が無くなった後で、突進攻撃の速度が速い+カウンター入れても動きが止まらないため、往復突進の攻撃を喰らいやすいという部分ですね。

 ジャンプと回避を上手く使えば良いのでしょうが、低速での移動攻撃もあったりしてタイミングを取り辛い。とはいえ、直進的な動きが中心のボスなので、まだ戦い易いタイプなのかなっという気もします。

 そして、無事に焼却炉ボスを倒した後は中層への移動となったのですが…。

 中層に着いたら、すぐに次のボス戦が待ってるんですね。


 中層最初のバトルは重要キャラの顔見世みたいなボス戦ですが、素早い剣攻撃を連続で出してくるタイプのため、回避が間に合わなくて何度も被弾してしまう流れに。
 剣の攻撃範囲も広いですし、ダッシュで回避するのは無く、シールドっぽい装備品を使って無敵時間を作るべきなのかな?シールドっぽい装備品、単純に被ダメージが減る操作不要なタイプだけ購入していて、能動的に使っていくタイプのは買ってないんですよね。
 はい、基本的にガードするのが苦手です。

 そんな訳で、動画後半は中層に上がった直後のボス戦から苦戦しているのですが、何とか無事にボス撃破する事が出来たので、次回は中層の探索を進めて行こうと思います。

---
ゲーム画像に関する権利表記
©BINARY HAZE INTERACTIVE Inc.
 

コメント