Wayfinder [GamePlay] 25

 「Wayfinder」、バージョン1.0アップデートで追加されたメインストーリー続きを遊んでいます。

 メインストーリーと並行して触手目玉のサブイベントも進めていますが、コアを奪ってくるところで蟹っぽい(蟹ゴーレム?)ボス「AS-713 コンフラックス」との戦いが発生。


 コンフラックス戦ですが、戦闘が進むとジャンプ攻撃後に色付きのバリアを張ってくるフェーズがあり、このフェーズで光を放っている雑魚敵を倒す事でバリア破壊+ボスダウンという流れに。
 足場の狭いステージで戦うボス戦なので、近接キャラ向きのボスなのかな?

 とりあえず、雑魚敵を優先すれば何とかなるタイプのボスという感じですね。

 サブクエストのクリアー後は、メインストーリーを進めていき「沈黙のテリッサ」戦に挑戦。


 テリッサ戦では、地面に登場する紫の球体を放置するとエリア浸食が進んでいくため、ある程度は紫の球体を回収して戦闘エリアを確保するのが良さそうですね。
 紫の球体を全て回収しようとすると大変なので、反対側にある球体とかは無視しても大丈夫なのかな?

 とにかく、地形ダメージと範囲攻撃、あとは残像(分身?)攻撃によるダメージがキツイ相手ですね。

 前回戦った最後にDPSチェックのあるボスとは対照的に、防御面が重要なボスなのだろうか?

 そんな訳で苦労したテリッサ戦ですが、一番苦労したのはサブクエストで戦った巨大ネズミボス「レネゲイド」だったり…。


 レネゲイドは大量のラットを召喚して攻撃してくるため、逃げ場所を間違えると連続でダメージを受けてしまいピンチになるという…。

 よく見ると召喚ラットの居ないスペースが多少は残っているのですが、召喚ラットで砂煙のエフェクトが舞い上がるため、安全な場所を目視で探すのが難しく感じますね。
 そんな訳で、アルティメット(無敵フィールド)を温存して後半の大量ラットフェーズに備えようと思ったものの、操作ミスでアルティメットを誤発動したりして苦戦。いやぁ、レネゲイドは本当に召喚ラットによるダメージが厳しい相手でした。

コメント