Wayfinder [GamePlay] 24

 「Wayfinder」、バージョン1.0アップデートが入ったので、久しぶり(4ヶ月ぶり?)に配信しながら遊んでいます。

 新エリアが追加されたという事で向かっていますが、本編ストーリーの続きが実装され、それに伴い新エリアが追加されたようですね。
 追加された新エリアではフックを使った移動ギミックが増えており、今までのマップよりも立体的な移動が出来るようになっています。連続フック移動をする場所もありますが、非常に簡単な操作なので、フック移動は良いアクセントになっている印象。

 いやぁ、やっぱりこのゲームは操作性が良くて、キャラクター動かすのが楽しいですわ。

 そんな訳でフィールド探索しつつストーリーミッションを進めて行ったところ、「虚ろの王ヴェンドラール」とのボス戦が発生。


 このゲーム、ボス戦で突然ゲームの難易度が上がる(ボス戦のギミック要素が結構難しい)気がするのですが、虚ろの王においてもボスの攻撃に対して適切に対応する必要があり、なかなか難しいバトルになっていると感じます。

 とはいえ、チャンと攻撃チャンスも用意されているので、慣れてくれば徐々に先のフェーズが見れるようになり、今までのボス戦よりも調整は上手く行っているのではという印象。
 例えば、ボスが繰り出す叩きつけ攻撃には何種類かあるのですが、手から緑の衝撃波が広がって行く叩きつけ攻撃については、慣れてくるとジャンプ回避 -> 空中から叩きつけ攻撃で一気にダメージ入れるチャンスになったりします。

 しかし、本当に大変なのは最終フェーズの雑魚敵を倒して移動するフェーズ…。


 最終フェーズでは、ボスのブレス攻撃に追いつかれないよう雑魚敵を処理していく必要があるのですが、火力が足りないと雑魚処理が間に合わなくなって敗北コース。
 いわゆるDPSチェック的な要素ではあるのですが、雑魚敵が動くためどの敵から倒せば良いか迷ってしまう…。

 そんな訳で、サクッと最終フェーズの雑魚敵を倒すために、最終的にはエコー強化で火力底上げをして挑戦しています。

コメント