V Rising [GamePlay] 21

 「V Rising」、ティア3のパッシブアビリティ取得に入りました。

 装備品を更新してギアレベルを上げて行くにはVブラッドを倒す必要があるのですが、ここ最近はVブラッドが非常に強くて苦戦続きのため、パッシブ強化して少しでも勝てる可能性を上げて行きたいなという感じですね。


 今回取得したパッシブ以外にも、アルティメット短縮やダメージ軽減のパッシブがあるため、この辺りも習得していきたいところ。
 まあ、ダメージ軽減のパッシブについては、発動条件が低ライフ状態の時となるため、Vブラッド戦だと発動してもダメージ耐えきれないのではという気がしていますが…。

 それでも、無いよりはあった方がマシなのかなと思うので、出来れば入手をしておきたいところです。

 そうそう、ティア3パッシブ習得のためにリフト・インカージョンIIで素材集めするのが良さそうなのですが、やっぱりリフト・インカージョンIIのラストに出てくる血魂が強くて大変。


 もともと苦戦し易かった召喚系や遠距離系のボスが血魂バージョンで出てくると、連続被弾によるダメージで一気に追い詰められたり、遠距離攻撃+状態異常のコンボで押し切られてしまう感じです。
 ダッシュスキルの発動にリキャストがあるので、どうしても苦戦しやすい血魂の攻撃を避けきれない。

 あと、動画後半でVブラッド「長男 アダム」とも戦っていますが、電気ギミックのあるフィールドでの戦闘となるため、逃げ場所が少なくてかなり戦いです。
 逃げ場に困るケースがあるため、アルティメット技は氷+ライフ回復のものを選んだり。


 最初の方は周りをグルグル回りながらアダムの攻撃を避ければ良さそうなのですが、途中で足場が悪くなるタイプの攻撃を使われてしまうと、電気ギミックと合わさって逃げ場に困り一気に追い詰められてしまう感じ…。
 うーん、電気ギミックは破壊しても一定時間で復旧するようなので無視しようかと考えていたのですが、ある程度は電気ギミックも破壊していかないと駄目かな?

コメント