V Rising [GamePlay] 18

 「V Rising」、Vブラッド「ベヒーモス ゴアクラッシャー」と戦うあたりから遊んでいます。

 ゴアクラッシャーですが、画像のような範囲系の攻撃を使ってくるのと、気絶付きの連続叩きつけを使ってくるボスで、叩きつけを連続で喰らうと一気にライフが削られてしまい…という感じです。
 獣っぽいタイプのボスでお馴染みの、ライフ半分あるし何とかなりそうかなという状況から、連続攻撃を一気に喰らって落とされてしまうパターンが怖い。


 距離を取ると少しづつこっちに近づいてくる動きをする為、遠距離系のスキル中心で戦うのが良さそうですね。

 ゴアクラッシャー撃破後は、「ウィングドホラー タルズール」との戦いにも挑戦。


 画像の弾幕攻撃ですが、氷系のガードスキルを使えばカウンターチャンスになるので、ここで一気にダメージを与えるチャンスだったりします。ガードスキル無いと回避が大変な上に攻撃チャンスが減るため、こいつもガードスキル装備していった方が良いタイプのボスですね。

 ちなみに、タルズール戦で一番苦労したのは、日光ダメージでした…。

 この戦闘エリア、周りに日光を遮るものが全然ない高台の上でして、夜のうちにサクッと倒してしまわないと日光ダメージで焼き尽くされてしまうんですよ。そして、タルズールが空中に飛び上がるフェーズが何回かあるため、火力足りないと夜が明けてしまうという…。

 メッチャ調子よくダメージ与えていたのに、夜が明けて日陰がない事に気付いた時には、どうしようもない状況に絶望しかありませんでした。

 そうそう、タルズールを倒すと「ウィングドホラーのソウルシャード」というアミュレット枠装備を入手出来るのですが、アルティメット技が変化してしまう関係でチョット使い勝手が悪く感じてまして…。


 プライマリー攻撃でのカオス爆発とかは、かなり魅力的な効果に見えるんですけどね。うーん、アルティメット技が固定になるのは、ちょっと辛いかな?

 あと、動画後半では「堕落者 バレンシア将軍」に挑戦しているのですが…


 バレンシア将軍が素早い+高火力なうえに、戦闘エリア中央には範囲攻撃してくるアイアンメイデンが登場するという困った状況で、全く勝てる見込みがない戦いでした。

 バレンシア将軍を倒せば防具強化の道が開かれるのですが、先にギアレベル30の破損武器を修復して、バレンシア将軍よりレベル高くしておいた方が良さそうですね。

 そんな訳で、現在はヴァンパイア商人から武器を購入するための上級シャドウシャードを集めています。まあ、リフトイベントが発生してないと入手し辛い素材になので、暫くはリフトイベント待ちな感じになるのかな。
 使用人が、大量の上級シャドウシャードを持って帰って来てくれれば良いのだけど…

コメント