V Rising [GamePlay] 13

 「V Rising」、第3幕のボス「呪われた鍛冶屋 シリル」と戦うところから遊んでいます。

 本当は他のVブラッド(蛙ボス)と戦う予定だったのですが、移動中に見つけたと思ったVブラッドがシリルで、戦っているうちに「あれ?こいつ目的のVブラッドと違うのでは…」と気づき始めるという…。
 まあ、武器強化にはシリル撃破が必要となるため、ギアレベル上昇のためにも倒す必要がある相手となるため、見つけた時点で戦うのは間違いではないのですが。


 そんな訳で予想外のタイミングで戦ったシリル戦ですが、周りに回っている緑球のダメージも痛くて、位置取り次第では連続でダメージを受けてしまう強敵という印象。出来るだけ緑球の回避行動をとらなくて良い場所へ移動しつつ、ダッシュでシリルの背後を取りながら戦うのが良さそうな感じですかね。

 なお、シリル撃破により作成可能となる「ダークシルバーのインゴット」は、ギアレベル23武器の作成に必要な素材となります。


 そして、「ダークシルバーのインゴット」作成には「銀鉱石」が必要となるのですが、マップを眺めていると西側エリアにシルバーの取れそうな地名エリアがある事に気付き、該当エリアに行ってみたところ銀鉱石のとれる場所でビンゴ。


 しかし、この銀鉱石が厄介なアイテムで、採取すると所持数に応じて継続ダメージを受けてしまうんですよね。そして、私の拠点までは非常に距離がある場所だったので、運ぶために定期的なライフ回復が必要となり大変でした。
 玉座に座って確認した所、使用人を派遣して銀鉱石を回収する事も出来そうなので、早めに銀鉱石の回収を任せる使用人を用意した方が良さそうかな。

 あと、銀鉱石の採れるエリアには第4幕のVブラッドも居たのですが、非常に強いVブラッドで手も足も出ない感じの戦いになってしまい…。うーん、先に別の第4幕Vブラッドを倒しに行って、アクセサリー更新によるギアレベル上昇を狙った方が良いのかな?

コメント