「V Rising」、蜘蛛Vブラッド「蜘蛛の女王ウンゴーラ」戦あたりから遊んでいます。
ウンゴーラを倒すと新防具の作成に必要な素材「絹」が作れるようになるため、まずはウンゴーラーを倒してから次のVブラッドという流れですね。
足場に緑色の毒ダメージエリアが出て移動し辛くなり、更に口から範囲系の毒を吐いてくるって感じですね。まあ、当然のように動きを遅くする糸も張ってきたりするのですが、むしろ足場の悪さに対応するのが大変という印象。
足場が悪くなるという事で、状況によっては範囲攻撃が避けづらくなるため、ここでもガードスキルが活躍する感じですね。そして、雑魚蜘蛛の処理には、攻撃系の範囲スキルが有効。
まあ、蜘蛛エリアの一番奥に居るVブラッドという事で道中の敵が乱入してこないため、足場に気を付つけて被ダメージを減らせれば何とか…という相手ですね。
そして、「蜘蛛の女王ウンゴーラー」を倒した後は、Vブラッド「流れ者の老人 ベン」を狩りに行ってます。
ベンは放っておくと距離を取って逃げていくタイプのVブラッドで、あまり攻撃はしてこないタイプですね。ベン自体の攻撃は痛くないため一見楽そうなのですが、周りにいる雑魚敵がソコソコ強いうえに、ベンが出してくる青い玉にあたると動きを阻害されるため意外とストレスの溜まる相手。
何より、ミニマップが封印された状態で戦うので、自分の位置が判らなくなってしまい、ベンを倒した後も森から抜けるのに苦労するという…。
とりあえず、街道沿いに移動していけば森から抜けられるのですが、自分が向いている方向が判らなくなるので結構不安になるエリアですね。
そんな訳で今回もVブラッド狩りを進めて、解放された素材により新たな防具の作成が完了。
これでギアレベルが上がった訳ですが、次の武器解放まではまた時間がかかりそうなので、暫くは新しく作った装備でのVブラッド狩りが続きそうな予感。装備強化が難しいとなると、先にティア2以上のパッシブスキルを解放しに行った方が良いのかな?
コメント
コメントを投稿