The First Descendant [GamePlay] 3

 「The First Descendant」、ストーリー続きを遊んでいます。

 まずは、前回ラストでサーバメンテナンスに入って戦えなかったボス「エクスキューショナー」戦から再開。



 このボス、暴走モードになると背中にあるエントリープラグみたいな突起物が光輝き、この場所を攻撃するとダメージ入るようですね。各ボスに用意された暴走モードは、特定の部位を破壊する事で暴走がおさまるというバトルデザインなのかな?
 背中にある部位を狙う関係で、マルチプレイが成立しなくなると倒し難いボスなのでは?

 あと、ストーリーダンジョンのボス戦で丸い玉(球体)を出してくる敵が出てきましたが、このボスに繋がっている3つの玉には、正しい破壊順序があるようです。


 玉が出現した順に壊すのが正解との話を聞いたので試してみたところ、確かに出現順に玉を破壊すると次のフェーズに進む事を確認。うーん、この順番に玉を壊すというギミック、何処かで説明とか匂わせ台詞あったんですかね?
 とりあえず、玉を正しい順番で破壊する事に苦労したものの、これで玉ボスのギミックは把握。

 正直なところ玉ボスは面倒だなという気がするのですが、このボスギミックは良く見るので対策覚えておかないとですね。

 なお、今回一番苦労したのはバトルではなく収集クエストでして…。


 画像の黄色い玉を50個集めるという内容なのですが、時間制限が厳しいうえに正確なジャンプを要求されるコンテンツとなっており、異様に難易度が高く感じる内容でした。
 野良の方と協力して何とかクリアーしましたが、これソロでやれと言われたら心が折れそう。

 まあ、全部の黄色玉を集める必要は無いので、マルチだと担当エリア決めれば何とかなるかなという感じではありますが。このゲーム、フィールドコンテンツがマルチプレイ向けのデザインになっている割には、フィールドで野良マルチが成立し辛いのが難点ですね。
 いやぁ、今後のストーリーで更にキツイ収集クエストが出てこない事を祈ろう…。

コメント