「HADES II」、意識的に回避からのダッシュを使ったり、魔陣を使うようにして遊んでいます。
回避からダッシュに繋げると回避し易い攻撃があるため、回避ボタンを押したままにするのは重要そうですね。
前作は連続回避を有効にして回避ボタン連打が楽に感じたのですが、今作の回避はリキャストの関係で連打出来ないので、このボタンホールドによるダッシュ操作に慣れていく必要がありそうです。
そうそう、ダッシュ中に雷を落とすゼウスの功徳を取ったのですが、結構良いペースでダメージを与えられるため、マナ回復手段さえ確立できればダッシュがメイン攻撃手段に化けそうな予感。
この時はマナ回復手段を入手するのにもう1エリア必要だったので、ダッシュしてれば敵にダメージが入りまくる…という状態までは到達しなかったのですが、回避行動にダメージ効果が付くのは前作同様に選択肢として有効なのかなと考えています。
あと、新たなボスとしてケルベロスと戦う所まで進める事も出来ました。
足元の攻撃エリアが時間経過で爆発しているような気がするので、爆発時までに魔方陣から逃げていれば問題ないのかな?
とりあえず、前作にも登場したケルベロスがボスとして登場して、ちょっとテンションが上がっています。拠点に戻った後の会話的にも、今回戦った相手がケルベロスという理解で良さそうですし。
そういえば、使い魔絡みの大釜レシピも達成しているのですが、拠点に居る狼(?)、ケルベロス、道中に登場する猫さんの誰が使い魔になるのだろうか?
流石に、ボスとして登場してくるケルベロスが使い魔になる事は無さそう?
コメント
コメントを投稿