「HADES II」、装備品を解放しつつ遊んでいます。
前回倒せなかったエリアボスのセイレンですが、今回は1回だけ討伐する事に成功しました。
まあ、かなり被弾しているうえに復活回数ありでの挑戦となっているため、まだまだ安定討伐には遠い感じですね。
セイレン戦で登場する3体の敵ですが、HPを削ると個別に行動不能状態となるため、範囲系が厄介なドラムから倒しちゃうのが良いのかなという気がしています。
なお、セイレンを倒して次のエリアへ進んだものの、拳を振りながら近づいてくる敵の攻撃を受けまくってHPが一気に減ってしまい、次エリアはあまり探索出来ずに帰還となってしまいました。
ついつい前作のように回避連発で逃げようとしてダッシュ不発となってしまうため、意識的に回避→ダッシュと繋げるようにしないとかな?
そうそう、解放した武器は「月長斧」という一撃の威力重視な両手斧と、「暗影の松明」という遠距離型の武器になります。
「月長斧」は、通常攻撃と特殊攻撃の溜めが非常に強くて、特に特殊攻撃の溜めは広範囲ダメージエリアが前方へ出るため、雑魚敵のHPをまとめて削れるのが気持ち良い。
広範囲で使い易い特殊攻撃ではありますが、使うタイミングは考えないとですね。
溜め中モーションにも攻撃判定があるため、上手く使うと非常に強そうな攻撃なのですが。
もう一つの「暗影の松明」は、遠距離タイプの武器とはいえ通常攻撃の威力が低くて、チョット使い辛い感じ。
どちらかというと、特殊攻撃の回転する玉の方が強い気がするので、今回プレイでは特殊攻撃を連発していました。
通常と特殊の両方で溜め攻撃が使い辛く感じたので、「暗影の松明」使っている時は殆ど溜め攻撃を使ってないですね。うーん、なんか戦い方間違えている気がするので、次回「暗影の松明」にボーナス乗った際には、もっと良い戦い方が無いか色々と試してみようかな。
通常攻撃を功徳で強化していけば、遠距離から通常攻撃で効率よくダメージ入れられるようになったりするんだろうか?
コメント
コメントを投稿