モンハン WILDS [GamePlay] 11

 「モンスターハンター ワイルズ」、アップデートで追加されたタマミツネさんとゾ・シアさんを狩りに行ってきました。

 タマミツネさん、青い焔のエフェクトが格好良いですね。
 攻撃パターン自体は其処まで多くないのと、通常種は攻撃力がマイルドで戦い易いモンスターという感じ。


 まあ、配信外で戦った歴戦個体になると、尻尾叩きつけで体力7割持っていかれるため、一気に難易度が上がるんですが。もしかして、通常種は気軽に狩れて、歴戦以上になると装備や立ち回り考えないと駄目だよって方向にもっていくんだろうか?

 狩猟後にタマミツネ装備を確認したところ、連撃スキルが付いている防具があったので、スキル構成を楽にするため連撃2の足装備を作っておきたいかなと考えています。


 タマミツネ狩りの後は、ゾ・シア狩りにも挑戦。
 ゾ・シアさんは頭上からの炎ブレスに対処できなくてピンチになる事が多いんですが、上から真下に向けて放ってくるブレスを防ぐのにガード強化が必要だったりするのだろうか?それとも、ガードが当たり判定の方を向けてないだけ?

 とにかく、頭上からの炎ブレス喰らって回復という頻度が多く、あと殴ってても全然怯んでくれないんで、現時点では苦手なタイプのモンスターとなります。


 普段は麻痺ランスを使っているのですが、ゾ・シアさんは狩り時間が長くなる傾向があるので、流石に他の火力武器を用意しようかな…。長時間のバトルになると、麻痺耐性がついて途中から全然マヒしなくなるような気もしますし。

 なお、ゾ・シア装備を確認した所、ランスのデザインが結構面白かったので、一本作っておきたいなと考えています。


 武器作成のためにも、まずはゾ・シア戦で使うための武器を新調した方が良いかな。

コメント