Orbital Bullet [GamePlay] 9

 「Orbital Bullet」、難易度アップ要素を解放して遊んでいます。

 今回プレイではエンジニアを使ってみたのですが、エンジニア専用アイテムのタレットが非常に優秀ですね。


 タレットは設置したラインだけでは無く、別ライン(つまり、外周に設置した場合の内周エリア)にも攻撃をしてくれるため、とりあえずタレット設置しておくだけで別ラインの敵が溶けていってくれます。
 つまり、危険を冒して敵が大量に居る別ラインへ移動する頻度が下がる訳で、被弾によるHP減少を抑えながら戦えるのが良い感じ。

 まあ、相変わらず武器はセムテックスランチャー頼りなんですけどね。

 別ラインの敵を攻撃できるとはいえ、中盤以降の盾持ちを相手にするにはダメージエリアの残る範囲系武器の方が便利なので…。

 そうそう、今回は何周かプレイしているのですが、セムテックスランチャーが出ない周回ではメッチャ苦労しています。
 セムテックスランチャー無しでも、普通の敵はガンガン倒せるのですが…。


 やはり、中盤以降の盾持ちを倒すのが難しくなり、戦闘に時間がかかって被弾が増えてしまいジリ貧って流れですね。
 セムテックスランチャー無しでも立ち回れるように別の便利装備も見つけたいのですが、現状では他の武器はセムテックスランチャーに比べて使い勝手が悪くて。

 範囲ダメージエリアが残るうえに、遠くまで攻撃できるというのは本当に便利なんですよ。

 という事で、最終周回も後半はセムテックスランチャーでゴリ押してクリアー。


 難易度上げると敵のHPが上がったり、敵を踏みつけで壊すバリアが追加されたりするのですが、強い武器さえ準備できれば何とかなるという感じですね。
 まだまだ上の難易度もあるようなので、難易度上げ続けると敵との位置関係を考えた立ち回りを要求されるのかもしれませんが。

 まあ、難易度上げると敵密度も上がるようなので、ますます範囲ダメージが狙えるセムテックスランチャー無双になりそうな気もしています。

コメント