「Liberte」、ストーリーラストまで遊んでからタイムアタックして遊んでいます。
ストーリー終盤ですが、ストーリー進行度が94%になった状態でラスボス戦まで進んで、ラスボス戦を2回クリアーするとストーリー進捗率が100%になるんですね。
なんだか奇妙なストーリー進捗率の上がり方ですが、もしかしてラスボス再戦の部分には追加ストーリーとか入れる予定だったのかな?
なお、ラスボス直前には一緒に行動するNPCを選べるためVictorを選択したのですが、なんかVictorが苦しみだしたと思ったら弾け飛んで…。
更にラスボス登場イベントが発生するという流れとなり、ああっVictor終わりましたわ的な流れに。
この後、デッキの全効果が乗った状態でのラスボス戦が解放される訳ですが、ラスボスも広範囲な攻撃を放ってくる+フィールドが結構狭いため、なかなか回避が大変なバトルになってます。
何より、ラスボスの体力が結構多いので、毒ダメージ入っても今までと違って戦闘時間が長めな感じ。
とはいえ、ボスの攻撃パターンはそれほど多くない為、ボスが召喚する雑魚敵でヘルス回復しつつ何とか撃破成功。
そして、パリに平和が戻ったという事で、玉座に座らせる人物を選ぶ事になるんですが…
あれ?
Victro生きてる???
Victorイベントでビショップが不死っぽい台詞を吐いていたけれど、ビショップだけではなくVictorも不死属性だったのかな?もしかして、研究の成果として不死属性の力を手に入れていた???
まあ、とりあえず新たなパリの玉座にはVictorを座らせる事にして、メインストーリーは無事にクリアーです。
後半の選択肢とか玉座に着かせるキャラで特殊なエンディング演出が入るのかなと思ったのですが、そういう要素は無さそうな感じですね。Maxも生きていれば、何か特別な演出があったのかもしれませんが。
次回からは、ストーリークリアー後のタイムアタックを少しして、ある程度のタイムでラインキング登録出来たら終わりですかね。
ちなみに、今回の挑戦でティア4のランキングは2位なりました。
1位のプレイヤーさんとは結構な差があるのですが、ここから更にタイム縮めるには何したら良いんだろうか?とりあえず、倒した雑魚敵から新たな敵が沸く要素を取らずに、ボス戦で無理にボス誘導せず混戦状態で倒しに行った方がタイムは縮そうだけど。
コメント
コメントを投稿