「Liberte」、出血+毒の構成にて、ストーリー進行度62%まで遊んでいます。
スキル構成が固まっているのと、道中はタレントスキルを取って防御面と火力を上げて行くだけで良いため、一周あたり40分くらいで回れるようになってきた感じです。
更に周回速度を上げるなら、レベル上げの頻度を減らせるように入れるデッキ枚数を更に厳選したらよいのかな?うーん、スカベンジャー辺りを外してみるか?
もうちょっとレンジ攻撃の火力をブースト出来れば、近くの敵をレンジ攻撃で倒した際にクールダウン減少の能力を使って手数を増やす事も出来そうなんですが、敵の範囲攻撃が増えてくるあたりから戦闘が長引いちゃうんですよね。
Fair Gameでアーマーを奪い取れるとはいえ、敵の火力が結構高かったりするので、あまり無理して近接攻撃で敵のヘルスを削るのも危ないし。
そうそう、今回プレイ中に攻撃モーションのまま自キャラが動かなくなり焦るシーンがあったんですが、怯みモーションが入る事で動けるようになった事から予想するに、攻撃モーション中にオブジェクト干渉で割込み処理が入るとモーションが止まるのかな?
そうなると、スキル攻撃を出そうとして不発になる挙動は、攻撃モーションに何らかのキャンセル行動が割り込んでいるのかも。
とりあえず、攻撃モーションキャンセルなら位置移動で何とかなりますが、完全に動き止まってしまうとタコ殴りにされてしまうので、御車のような大型のオブジェクトの近くでは戦わない方が良さそうですね。
敗北時もストーリー進捗は進むのですが、やっぱり勝てる戦いには勝っておきたいですし。
コメント
コメントを投稿