「Liberte」、出血+毒の構成で遊んでいます。
出血トリガーで毒付与できる能力が結構便利で、弱い敵はレンジ攻撃で出血付与 → 通常攻撃で撃破の流れで倒して、ヘルスの多いボスなどは毒ダメージ蓄積で倒し易くする感じですね。
まあ、出血+毒が便利過ぎて、これ以外のデッキ構成が思いつかないというのもありますが。
あとは、手札事故が起こらない程度に能力系のカードを積めば良さそうなのですが、今回のプレイで手札事故起きていまして…。敵の攻撃が激しくなる中盤以前に、出血スキルによるヘルス減少の解消能力を取れないと、途中でヘルス回復が間に合わなくなってきますね。
一応、複数の敵にレンジスキル当てて同時出血とかにすればヘルス回復出来る事は判っているんですが、敵の位置関係が相当良い状況じゃないと安定して複数敵に出血付与できなくて…。
うーん、もうちょっとデッキに入れるカード減らした方が良いのかな?
あと、今回のプレイでVictorがポーション研究(作成?)に取り組んでいるっぽい事が判ったんですが、下の画像左側で光っているのがポーション絡みの触媒とかなのかな?
いままでこんなに光っているオブジェクトは無かった気がするし、ポーションとか血の話が出て来たあたりで光るようになったので、今後はポーションがストーリー上重要なアイテムになる感じだろうか?
コメント
コメントを投稿