Liberte [GamePlay] 11

 「Liberte」、出血トリガーの毒攻撃で敵を倒しながら進められないかなと思い、「Sneaky's Tooth」と「Heavy Caliber」を組み合わせて使ってみました。

 「Heavy Caliber」が敵アーマーを無視するため、「Crimson Spear」の攻撃が直接ヘルスにダメージ与え、更に出血トリガーによる毒ダメージのタレントカードと組み合わせる事により毒も付与する事が可能に。


 この状態になれば、「Sneaky's Tooth」の効果により毒ダメージにより敵が倒れるのではと思ったのですが、これが大失敗だったんですよね。
 というのも、「Sneaky's Tooth」の毒による敵撃破は継続ダメージには適用されない様なのです。


 また、「Heavy Caliber」のクールダウンコスト2増加が結構重くて、「Crimson Spear」を連発していく事が出来ないため、単純にレンジスキルの手数が減って火力が大幅に落ちるだけという酷い状態に。
 うーん、これだと「Heavy Caliber」と「Sneaky's Tooth」を付けない方が強いよねという感じなので、とりあえずこのカードは封印する事になりそうです。

 いやぁ、継続毒ダメージで敵を倒せるのであれば、レンジスキルの手数が減っても敵の殲滅速くなるのではと思ったのですが、全くそういうメカニズムでは無かった。
 毒ダメージ自体は、継続ダメージが敵ヘルスをソコソコ削ってくれて便利なんですが…。


 なお、今回プレイにて追加で判明した事がありまして、どうやら敵を全部倒さなくても次のエリアに進めるようです。
 つまり、敵のアーマー値や耐久が上がってくる後半バトルは、それ以上の経験値やお金を稼ぐ必要がないならスルーして進んだ方が楽という事ですね。特に、小型デッキでプレイする時は、簡単に倒せるタイプの敵だけ相手して行けば良い気がします。

 Tire Iだと敵も柔らかくて其処までレベル上げる必要ないし、戦闘回避してガンガン進めて行けば一気にストーリー進捗率が稼げるのかな?

コメント