「Liberte」、3キャラ目を使って遊んでいます。
3キャラ目はAxe Gunの使い手なのですが、コンボ2発目となる範囲攻撃の発動が遅いため、戦闘速度の速いこのゲームだと2発目以降を当てていくのはリスクが高い感じ。
そのため、初撃だけ入れて離脱みたいなプレイになってしまい、なかなか効率よくダメージ与えられずに苦労しています。
コンボ2発目が入ると複数の敵が怯んでくれたりするので、3発目の攻撃に繋げ易かったりはするんですが…。
スキルのリキャストについても、通常攻撃のヒット時にカウンタが減るシステムなので、通常コンボ攻撃の速度が遅いキャラは立ち回りが難しくなりますね。
そんな訳で、3キャラ目は既存2キャラよりも難易度高いなと思い、3キャラ目でのプレイは一旦断念する事に。
という事で2キャラ目のガンナータイプに変更して遊ぶようにしたのですが、ガンナータイプだと2発目までは結構安全に入れられるため、二発入れて背後に回ってという感じでカウンター減らして行けるのが良い感じ。
まあ、ガンナーと言っても距離を取ると攻撃当たらないため、結局は近距離を維持して戦う事になるため、攻撃速度の速い初期キャラが一番使い易いのではという気もしますが。
そうそう、今回のプレイでは Fightin Chance というサポートスキルを使って遊んでいます。
近くに居る敵毎に10アーマーを獲得するという効果のカードなので、乱戦時に使い勝手が良さそうかなと思って採用したカードなのですが…。
Fightin Chance の発動時モーションが長いため、アーマー付けた直後に敵の攻撃でアーマー消し飛んだりして、実際のところコストの割には使い勝手が悪くてイマイチという結果に。
うーん、このゲームの戦闘速度だと、発動に時間のかかるスキルは使い辛いな。
とはいえ、サポートスキルでアーマー張れば Victory 達成できる事は増えてきたので、サポートスキルを攻撃系にしてみて、出血スキルで回復する構成でも戦えそうかも試していきたいところ。
アーマー張って逃げつつ戦う方法だと安定感は上がるのですが、1回あたりの挑戦時間が長くなってしまうため、ストーリー進行度を稼ぐのに時間かかりそうなんですよね。そのため、もうちょっと火力寄りにして周回ペース上げて行きたいと思っている訳です。
コメント
コメントを投稿