「リトル ノア」、防御系とか耐久系を重視したら楽になるかなと試しながら遊んでいます。
とにかく、3つ目エリアの敵ダメージが非常に痛いので、それまでに被ダメージを軽減する手段を確立できれば…と考えてたのですが。
残念な事に、防御系を重視すると与ダメが足りなくなってしまい、戦闘時間が伸びる事による被弾が増えてしまうため、イマイチな結果になっています。むしろ、火力を重点的に上げていき、いかに短時間で敵を倒すのかという方向にシフトした方が良さそうな印象。
3つ目エリアとかは、スキル使って敵の動きを止めている間に、火力攻撃で一気に殲滅を狙った方が良いのかなと。
そうなると、追加攻撃系のアクセサリは結構重要そうな気がする。
上の画像は遠距離時の氷攻撃追加が発動した後ですが、そこまで距離とってなくても氷発動しているっぽいので、距離というよりも攻撃方法(近接攻撃、遠距離攻撃)みたいなのがトリガーになっているのかもしれないですね。
まあ、ゲーム中はエフェクト激しくて、どのタイミングで追加攻撃が発生しているのかイマイチ判ってないですが。
あと、今回探索中に中ボスの攻撃パターンが変わっていて驚いたのですが、何らかの条件で敵が強くなることがある?
もしかしたら、今までの中ボスとは別枠の敵なのかもしれませんが、一部の攻撃パターン以外は既存の中ボスと同じだし…。
うーん、中ボスの攻撃パータンが変わる条件も気になる。
次回プレイでは、追加攻撃系のアクセサリと、攻撃力あたりを重視してアクセサリを選んで行こうかな。
コメント
コメントを投稿