「アフターイメージ」、ダメージ回避可能なダッシュを習得したあとの探索を進めています。
とりあえず、回避ダッシュを覚えた先のエリア探索を進めているのですが、道中に出てくる敵がかなり厄介な動きをするようになってきてますね。
特に苦手なのがタコっぽい触手の付いた敵で、触手を使って地面から炎(?)攻撃をしてくるため、近接攻撃で倒そうとすると被弾する流れになってジリジリHPを削られるのが嫌な感じ。
魔法使えばある程度は楽になるのですが、MP回復手段の少なさを考えると魔法中心という訳にもいかないですし、火力上げて戦闘時間を短くするのが一番なのかなと。
そうそう、火力で思い出したのですが、今更ながら武器強化を出来る事に気付きました。
装備品の画面でXボタンを押下すると強化に必要な素材とお金が表示されて、そこで強化を承認すると武器性能がアップするという流れですね。強化は3回実施できて、必要なアイテムが徐々にレアになる感じ。
この武器強化で、戦いが随分と楽になったりするのかな?
探索の方も色々な場所をチェックしながら進めていて、今回発見した溶岩の上を移動する船によって、今まで探索出来なかったエリアを奥の方から攻略していける事も判明。
そんな訳で、現在は「火の領域」を探索しています。
ときどき溶岩(?)の噴出口みたいなのが進行ルートを塞いでいるのですが、何かすると噴出が止まるらしくて通れるようになる事も。この辺のルート解放ギミックが全然判ってないんですが、もうちょっと探索していたら何をトリガーに噴出口が止まるのか判るかな?
コメント
コメントを投稿