No Man's Sky [GamePlay] 7

 「No Man's Sky」、サイドミッションを進めようかなと思いつつ、星系をウロウロして遊んでいます。

 写真撮影のサイドミッションを進めようと思い新しい星系にジャンプしたところ、民間船が襲われている場面に出くわしたので助太刀する流れに。
 間違えて民間船の護衛部隊(?)を攻撃してしまわないよう、船の後ろに赤い軌跡が出ているターゲットだけを狙っていきます。たぶん、赤い軌跡が宇宙海賊で、緑の軌跡が民間船なんだろうなと。

 なお、無事に宇宙海賊を撃破すると、民間船から通信である座標を教えて貰えたので、次は其処へ向かってみる事にしたのですが…。
 サイドミッションを減らしていく筈か、新たに開拓系のサイドミッションが追加に。


 どうやら、居なくなった責任者の代わりに開拓地の責任者となり、発展に関する方針決定をしていくという事の様です。当面の目標は、収支マイナスの状況を改善する事?

 とりあえず赤字額を抑えつつ市民の幸福度を上げて行きたいところですが、新しく出て来た要素なので選択肢の判断に悩みます。あまり判断基準になりそうな情報も表示されないし、深く考えずに自分なりに好みな選択肢を選んで行けば良いのかな?
 まあ、このサイドミッションは時間かかりそうなので、じっくり進めて行こうと思います。

 あと、自分の基地に戻った時に土地登録に使った機械を調べた所、スーツや拠点用のレシピが色々と解放できる事が判明しました。そして、長らく謎だったエクソクラフトという乗り物も解放。


 これを改造していけば、水中にも潜れるのかな?

 新たな移動手段のエクソクラフトですが、操作性がチョット独特で動かしにくいので、エクソクラフト呼び出しのテクノロジーだけセットして追加倉庫として使えば良いかなと考えています。
 まあ、そのうち水中にも潜ってみたいので、操作方法も徐々に慣れていかないとですが。

 エクソクラフトにバリア装備すれば嵐ダメージも防げそうなので、もしかしたら緊急シェルター的な使い方がメインになるのかも。

コメント