No Man's Sky [GamePlay] 1

 「No Man's Sky」、プレイ開始しました。

 かなり前に発売されたゲームなんですが、未だにアップデートが続けられているという事で、どんな感じなのか興味あったんですよね。
 まずはチュートリアル的な宇宙船の修復から進めていき、移動先の惑星で採掘やアイテム探しをしながら遊んでいます。採掘はこの手のゲームで良くあるビームによるアイテム回収なんですが、素材回収のテンポが良くて遊びやすい印象。


 いやぁ、これ時間忘れて延々とアイテム探して放浪してしまうゲームですわ。
 まだ序盤チュートリアルの途中だと思うのですが、既に地面に埋まっている箱を探したり、大量の資源を採掘したりで楽しいです。

 現在はハイパードライブを作成するためにマイクロプロセッサを必要数揃えたところで、あとは銅を集めて加工すればハイパードライブによる長距離航行(?)が可能になるのかなと。


 探索していると、結構高値で売れるアイテムも入手できるので、アイテム売買のところで必要なアイテムを買ってしまうのも有りですね。今回は、モンスターの卵(?)っぽいのが高く売れて助かりました。

 まあ、通常のお金とは別に装備アップグレードに使う通貨もあって、そっちは貯めるのが大変そうですが。

 あと、今回探索途中でモノリスを解放したのですが、使おうとしても操作方法が判らなくて使用を断念。なんか象形文字みたいなのを組み合わせて使うようなのですが、そもそも象形文字の選び方から判らないという…。


 この辺も、ストーリー進めて行けば使い方のチュートリアルが入るのかな?

コメント